入れ歯の種類|川崎市の歯医者|よつば歯科

トピックス TOPICS

入れ歯の種類

保険と自費の入れ歯の違い

保険
自費
素材 使用できるのは歯科用プラスチックのレジンのみです。なお、部分入れ歯の場合は金属製のバネ(クラスプ)が固定に使われます。 セラミックや特殊プラスチックなど、さまざまな素材の中からご自身に合ったものを選べます。
費用 保険適用なので安価です。 自費となるため比較的高価です。
製作期間 短期間で製作が可能です。 素材等によって長期間になることがあります。
強度 比較的強度は低いものの、修理が簡単です。 多くは丈夫で壊れにくい特徴を持ちますが、修理が難しいものもあります。
熱伝導性 床部分に厚みがあるため、熱は伝わりにくくなります。 選択する素材によっては、熱が伝わりやすいものもあります。
審美性 多少不自然さが残ります。 自然な見た目に仕上げることが可能です。

レジン床義歯(保険の入れ歯)

保険適用内で製作可能な入れ歯で、レジンというプラスチック素材が使用されています。比較的安価で済みますが、床が分厚くなるため装着時に違和感が出たり、食べ物や飲み物の温度が感じにくいなどのデメリットがあります。

金属床義歯

床の部分が金属製の入れ歯です。食べ物や飲み物の温度を感じやすく、床が薄く製作されているため違和感が少ない特徴を持ちます。ただし、金属を使用しているため金属アレルギーの方は注意が必要です。

ノンクラスプデンチャー

金属の留め具が無い部分入れ歯です。審美性に優れており、入れ歯周辺の歯に与えるダメージも少なく済みます。また、床部分には柔らかい素材が使用されているため、装着時の違和感が減ります。